天元工業-活動ブログ
2024/11/25[Mon]

伊曽島小学校課外授業




伊曽島小学校にて課外授業を行わせて頂きました。

長島町という地域において排水機がどんな役割を果たしているのか、
輪中という堤防で囲まれた地域でかかせない大切な役割のある排水機にまつわるお話や、
排水機を管理したり維持したり働いている人がいること、
SDGSとゴミのお話、防災の話などクイズを交えてお話させて頂きました。

ドローンの操縦体験も課外授業では今年初めての試みとしてさせて頂いたのですが、
校庭を楽しそうにドローンを追いかけて走る生徒の皆さんの元気いっぱいな姿が印象的でした。

少しでも知ってもらえる機会になったらうれしいと思います。
本当に貴重な時間をありがとうございました!

<<令和6年度 工事情報のおしらせHOME【工事情報】城南第一地区海岸海岸高潮対策工事>>