天元工業-活動ブログ
|
2025/03/12[Wed] |
天元工業のロゴが新しくなります

天元工業の新しいロゴをデザインしていただきました!
長年使い続けてきたロゴから「K」の字も継承しつつ、「天」にも「元」にも捉えられる
天元工業の新しいロゴとなりました
デザインはMONUMENTAL WORKSさんにデザインしていただきました 素敵なロゴをありがとうございました!
既存のロゴから順次、新しいロゴへ変更していく予定です 新しいロゴと共に改めまして、天元工業をよろしくお願い致します
|
|
|
2024/11/25[Mon] |
伊曽島小学校課外授業
伊曽島小学校にて課外授業を行わせて頂きました。
長島町という地域において排水機がどんな役割を果たしているのか、
輪中という堤防で囲まれた地域でかかせない大切な役割のある排水機にまつわるお話や、
排水機を管理したり維持したり働いている人がいること、
SDGSとゴミのお話、防災の話などクイズを交えてお話させて頂きました。
ドローンの操縦体験も課外授業では今年初めての試みとしてさせて頂いたのですが、
校庭を楽しそうにドローンを追いかけて走る生徒の皆さんの元気いっぱいな姿が印象的でした。
少しでも知ってもらえる機会になったらうれしいと思います。
本当に貴重な時間をありがとうございました! |
|
|
2024/10/21[Mon] |
インターンシップ(桑名北高等学校)
桑名北高等学校の3名の生徒さんが今年も職業体験に来てくれました!
パソコンを使った書類作成体験、現場見学やドローンや重機体験、
桑名北高等学校での実地での補修箇所の点検や修繕等、
いろんな作業を一緒にさせて頂きました。
慣れない作業に一生懸命取り組みつつも楽しそうに作業してもらう姿に
こちらも元気な力を頂いた気持ちになれました。
3日間本当にお疲れ様でした!
インスタグラムにも写真がありますのでよければご覧ください。
|
|
|
2024/10/06[Sun] |
桑名ほんぱく2024
桑名ほんぱくとは
「桑名本物力博覧会」の略称で、桑名の地域資源を活用した小規模な「地域体験プログラム」の集合体のことを言うそうです。
天元工業では『重機体験とドローン操縦体験』のプログラムを開催し、今年初めて参加させて頂きました。
9月21日、28日のプログロムに応募し参加して頂いた皆様本当にありがとうございました!
最初は応募してくださる方がいるだろうか…?という不安もありましたが、思っていた以上に応募を頂いて満員となりました。
暑い中、重機に乗って写真を撮ったり、ドローンを操縦したり
皆様と楽しく過ごせた時間になりました。
少しでも皆様に楽しんでいただけた時間になったなら幸いです。
キャンセル待ちを待って問い合わせして頂いた方もいらっしゃって申し訳ありませんでした。
来年も参加させて頂きたいと考えていますので、ご予定が合えばまた応募して頂けると嬉しいです!
|
|
|
2024/09/18[Wed] |
建設業の魅力発信
三重県の建設業の魅力発信の為の動画が公開されました。
三重県のサイトへのリンクはこちら
弊社の方でも昨年、若手社員と他社員含め撮影協力させて頂きましたのでよければ是非ご覧ください。
動画の撮影ということでとても緊張もしたのですが、制作会社様よりとても綺麗に撮って頂けました。
少しでも建設業について関心を持ってもらえる一助になれば嬉しいです。
ありがとうございました! |
|
|
HOME次のページ>> |
|